スマートフォン専用ページを表示
ぬくい治療院のブログ
中野区 新井薬師前駅の鍼灸院「ぬくい治療院」の院長ブログです。
鍼灸、東洋医学、健康などの情報、また趣味、日常などについて書いています。
何かのお役にたてれば幸いです。
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2017年08月05日
ホームページ・ブログ変更のお知らせ
ホームページをリニューアルしました。
こちらのブログへの様々な投稿が下地にもなりました。有難うございました。
ブログについて、これからは新しいホームページから投稿いたします。
しばらく、こちらのブログ(さくらのブログ)はこのままにしておきます。
http://nukui-hari.info/
今後ともよろしくお願いいたします。
【その他の最新記事】
MRI
治療院移転に伴う変更事項のお知らせ
治療院移転延期のお知らせ
治療院移転のお知らせ
多様性
posted by ぬくい治療院 at 00:00|
Comment(0)
|
その他
2017年07月25日
伊豆七不思議(いずななふしぎ)
先日、西伊豆へ家族と行って来ました。
伊豆半島には、昔から伝わる不思議な7つの物語があります。
@大瀬明神の神池(沼津市)
A堂ヶ島のゆるぎ橋(賀茂郡西伊豆町)
B石廊崎権現の帆柱(賀茂郡南伊豆町)
C手石の阿弥陀三尊(賀茂郡南伊豆町)
D河津の酒精進鳥精進(賀茂郡河津町)
E独鈷の湯(伊豆市修善寺)
F函南のこだま石(田方郡函南町)
今回は、
@大瀬明神の神池(沼津市)
A堂ヶ島のゆるぎ橋(賀茂郡西伊豆町)
E独鈷の湯(伊豆市修善寺)
を巡りました。
大瀬明神の神池は、伊豆半島の北西端から北へ突き出した大瀬崎の先端にある最長部の直径が100m程の池です。
池は神池といわれていて、海に突き出た半島にもかかわらず淡水池です。
海から最も近いところでは20m程しかない池です。
淡水ということもあり、鯉がいっぱいいました。
機会があれば、残りの不思議な四つの物語の場所へも行ってみたいと思います。
最後に
西伊豆は海がとても綺麗な印象でした。
堂ヶ島−天窓洞
黄金崎−馬ロック
posted by ぬくい治療院 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
2017年06月14日
マルスワイン
先日、山梨県笛吹市石和町(やななしけんふえふきしいさわちょう)にあるワイナリー「マルスワイン」に行ってきました。
石和町は石和温泉がある街ですが、ワインの産地でもあります。
マルスワインでは、工場見学とワインの試飲ができます。
試飲では無料と有料があり、両方楽しみました。
今回は、ワインをお土産にすると決めていたので真剣に試飲しました。
「甲州スイートセレクション」という香りのよい甘めの白ワインを購入しました。
楽しめました。
https://www.hombo.co.jp/marswine/
posted by ぬくい治療院 at 00:00|
Comment(0)
|
飲食
- 1
2
3
4
5
..
次の3件>>
ぬくい治療院
院長:松本武士
性別:男
職業:鍼灸師
ウェブサイトURL:
http://nukui-hari.info
中野区新井で鍼灸院をしています。
散歩が趣味です。
歩いているとリフレッシュでき、ひらめく瞬間があります。
ひらめきを得つつ、ブログを書いています。
最近の記事
(08/05)
ホームページ・ブログ変更のお知らせ
(07/25)
伊豆七不思議(いずななふしぎ)
(06/14)
マルスワイン
(06/03)
ほおずき
(06/02)
MRI
カテゴリ
日記
(43)
鍼灸
(39)
その他
(48)
飲食
(21)
過去ログ
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(3)
2017年05月
(2)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(5)
2017年01月
(3)
2016年12月
(2)
2016年11月
(5)
2016年10月
(5)
2016年09月
(5)
2016年08月
(1)
2016年07月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(3)
2016年04月
(2)
2016年03月
(1)
2016年02月
(1)
2016年01月
(6)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0